audiopart5 |
![]() ![]() |
2月の写真ですが、掲載漏れしていたので 掲載します。 匿名希望様のアルファードです。 入庫有難うございます。 |
|
店長のコメント | ||
実は、完成の写真がカメラ不調で 完全に駄目だったので撮れたのはこれだけ・・・。そのために掲載が漏れました。 ごめんなさい。 エーモンのキットにパイオニアの サウンドアップキットのダブルでの 施工となります。 防振なんですが、色々な諸説薀蓄があり 皆さんも迷われると思うのですが、 ハッキリ言うと、ドアの個体と、取り付ける スピーカーの種類・特性、周波数の設定によりやり方が変わると言う事です。 今回は基礎的な方法でガッツリやりました。 かなり音がスッキリしたのですが、 あまりガチガチにやっても、 オーディオの出力や スピーカーの種類によっては パワー負けします。 また、低音の共振が減るため、広がり感が 無くなりますので、サブウーハーを追加設置 した方がイイケースも出てきます。 またリアスピーカーを出力するならば、 リアもやる事をお勧めします。 奥が深い施工の一つですので コンセプトを決めて施工する事を お勧めします。 また、今回ほどきちんとやらなくても パイオニアのセットだけでも ずいぶん音は変わりますので お勧めです。 |
||
防振作業・・・基本は10000円よりコンセプトに応じて応談。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ナビ取りつけ、iPodアダプター のMさんのオーパです。 施工有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
今回は、メーカーオプションナビ装着車 に施工と言う事で、少々の工夫は あったのですが、運良くこのオーパは すんなりと施工が出来ました。 新車の頃にオンダッシュを取り付けてから メータの前に鎮座するモニターを見ながらの ドライブだったそうですが、 やっと、スッキリしたインパネに 大変ご満足されていました。 今回は、アイポッドも接続との事で 運転席の前の小物入れに コードを出しました。 これですと、パット見分からないので 盗難対策として有効だと思います。 最近はAUXやUSB端子とかオーディオに 付いてきますので、こういった工夫で、 より一層使い易くする事が可能です。 |
||
2台ナビ外し&外部アンテナ撤去+取り付け施工+テールランプ配線復旧 20000円 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナビ取りつけ、 ルーフダウンモニター施工 のUさんのBMWミニです 施工有難うございます。 |
|
店長のコメント | ||
最近の入庫の中でも超目玉な 施工車両です。 キットを使っての施工ですが その完成度は高く ナビ施工が困難と言われる BMWミニでもココまで出来る 見本の一つとなりました。 ルーフを切って、キットを付けて 等など施工の一連は結構な困難でしたが それだけに完成した時は ちょっと感動しました。 って、まるで他人事のコメントですが、 実はこの車のオーナーさんが ほぼご自身で施工されています。 当方サポートによる施工で 多少の失敗もあったのですが その実行力は店長も見習うべきと考える ほどの思い切りの良さでした。 ついでにボソッと言うと 若くて可愛い女性オーナーです。 (店長の見る目は確かです) 最近の若い男ども!講釈や知ったかはいいから少しはこの子の実行力を 見習え、!!! ハースッキリした。 本当に良く頑張りました。 会社の同僚の方、本当に頑張っていましたよ。褒めてやってあげてください。 |
||
ナビ施工+フリップ施工(キット持込)、AUX入力対策=35000円+部品 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ナビ取り付け施工 のOさんのBMWミニです。 入庫有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
オーナーさん達には話してあったのですが 偶然にも日にちを空けずにMINIが 2台施工となりました。 こちらは、カナックのキットを使った 2DINでの施工です。 やっぱミニは良いですね。 警告音とかキュートなロボット音で 可愛いです。オサレさんが乗る車。 こちらも施工は非常に困難でしたが 無事に施工出来ました。 助手席側シルバーのカバーの中に ノーマルのオーディオが入っています。 この車のナビの施工は センターメータを分解する必要があり 単なるオーディオ屋では あまり触らない部分を触ります。 ジャンクオーディオを触っている ユニティーハートでは良く触る 部分ですので、特に問題は無いのですが 慎重さを要求されますので どうしても施工時間だけはかかってしまいます。 自営の個人店で施工登録しているのは 中部ではユニティーハートのみです (後はそうそうたる有名オーディオショップ) オーナー様には色々とお手数を掛けましたが有難うございました。 |
||
ナビ施工・・・キット代+施工工賃=100000円(キット代金が7万以上) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ルームランプ増設 スロットルコントローラー センターアームレスト レーダー配線隠し 持ち込み施工 のYさんのiQです。 入庫有難うございました |
|
店長のコメント | ||
細々と色々な持ち込み施工を 頂きました。 自分で出来る所もあるとは思いますが お金貰う以上 ちょっと違った施工もまたいいですよ。 今回ルームランプの増設と言う事で 持込頂いたのですが、 iQのルームランプってマジ暗いです。 アレだけの金とってこれじゃあ詐欺(笑) やはりネットでも色々 上がっているみたいですね 純正とほぼ同じ連動との事でしたので 分析した所、分岐で行けそうだったので 分岐で施工しました。 大分違います。 後、電子スロットル車と言う事で スロットルコントローラーも施工しました。 これ面白い。お勧めです。 電スロ車ならやりましょう。 Yさん、とても人柄のいい人でした。 丁重な方でとても感謝しています。 |
||
すべてまとめてASK |
![]() ![]() |
ずっと前の施工でしたが インサイトのバックカメラと ナビの施工です 入庫有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
インサイトっていい車ですね。 店長は好きです。 カッコイイでしょ? 今回バックカメラ施工と言う事でしたが これが難工事・・・。 大変時間がかかって お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。 今は、対策を考えて、専用の道具を 作ったので問題ないのですが その時は本当に焦りました。 出張施工でしたので 余計大変でしたね。 そういったご迷惑を掛けたにもかかわらず 大変お世話になりました。 |
||
![]() ![]() |
ナビ施工 匿名様のモコです 入庫有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
新車を納車後早々に お持込いただきました。 日産純正のナビ施工ですので 比較的簡単に出来ました。 当方のミスで、変換ハーネスを 用意出来なかったので それだけが痛恨ミスでしたが それ以外はスムーズに行えたと思います。 安く出来た分、 ご家族に貢献出来たでしょうか? 持ち込み有難うございます。 |
||
![]() ![]() |
リアカメラ交換 匿名様のムーヴです。 ご入庫有難うございます。 |
|
店長のコメント | ||
今日日の社外カメラは カメラ側にガイド線が付くんですね。 この方も同型でそう言った タイプが出たとの事で交換しました。 カメラを施工する事によって バックが下手と思う人も いるかもしれませんが、 これからの時代 後ろの死角に 子供が隠れているかもしれない そういう事を考えたら、 やはり子供がいる家庭では カメラは必要です。 ちょっとの出費で一生の後悔リスクが 減るのですから、安い物ですよ。 |
||
交換8000円 |
![]() ![]() |
メモリーナビ設置、 オーディオ換装 ETC設置 のTさんのムーヴラテです。 施工有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
メモリーナビと言う事で自分でも設置できる 物件ではありますが、 そこを専門店が設置したら どうなるかと言うのがこれです。 1DINを使ってこういった台が、純正で 出ているのですが、配線等も目立たなく 綺麗に隠しました。 シガーでだらっとコードが出ているのは みっともないですからね 今回ETCの方も隠して設置と言う事で お約束の所に隠してあります。 簡単に設置出来る物でも 業者がやると綺麗に施工出来ますよ。 |
||
![]() ![]() |
||
店長のコメント | ||
最近増えてきている 中華製のフリップダウンモニタ。 当店も一般のお客様は比較的少ない物の 業者での施工は、ポツポツ増えています。 中でもエスティマとアルファード兄弟・ ノア・セレナがダントツに多いですね。 これが以前のOさんの設置の時にも 書いたのですが、意外に、 困難な施工だったりします。 今回は補強を最小限にしての施工 となりましたが、 やっている内に、やはり心配になって ちょっとだけ工夫をしました。 穴あけが工夫により最小限になっています 金具がギリギリ入るくらい程度です。 これで強度を確保してあります。 中華製を買うのはいいですが 施工時のことを考えて買いましょう。 現在、アルパインの取り付けキットを 流用する方法を研究中です。 又、天井を下ろさないで出来る方法を 考えています。 |
||