audiopart3
![]() ![]() |
ネオン管取付でご入庫の 匿名様のオデッセイです。 ご入庫有難うございました。 |
店長のコメント | |
今回もLEDネオンの取り付けです。 今回のネオンはシンプルに 単色ブルーでした。 取り付けと配線自体はマルチカラータイプと 比べて比較的簡単なのですが 今回オーナー様のご要望として ドアをリモコンで操作した時、ドアを開けた時 連動して点灯させることと 普段はACC電源オフで連動して消灯 させることということで 特殊なリレーを使用して実現しました。 リモコンでロックアンロックした時に 点灯する姿はカッコエエです。 その分、配線構築を考えるのに 悩み、結局1日がかりでした。 配線図があれば何のことは無いのですが、 図面無しで解読しながら やると時間がかかりますね。 完成させたときは感動ものでした。 |
|
シングルカラータイプ工賃8000円リレー2000円(防水処理) |
![]() ![]() ![]() |
スポットLED・ウオッシャーLED オーディオ換装等施工のTさんのフォレスターです。 施工有難うございます。 |
店長のコメント | |
当店3回目の登場となりますTさん号 前回からさらにパワーアップとなります。 今回は外観にも手が入りまして ごらんのようになりました。スポットLEDは今回 初めてで街中でもSUV等でちらほら装着を 見かけますが、独特の雰囲気がいい感じです。 実は一番苦労したのがLEDウオッシャノズルで ねじ留めなんですが指が入らない・・・。 いつも、施工すると何かしらの出来事がある Tさん号ですが根気良くお付き合い していただき感謝しています。 |
|
ヘッドユニット交換・LED取付・いろいろ・・・ASK |
![]() ![]() ![]() |
LEDネオン取り付けの ナカナカさんのFTOです。 施工ご入庫有難うございました。 |
店長のコメント | |
最近当店でも取付依頼が増えている アンダーネオンですが、 施工をきちんとしないと、 すぐ壊れる一品でもあります。 FTOの5速って 現在稀少車なんですね。 英国へ輸出されつくして日本に少ないとか・・・。 ネオンつける場合車高はこれくらいの方が 綺麗です。あまり低いと 当店で施工できないばかりか、 下に映らないんですよね。 店長の過去の経験から言っているので 本当です。 オフミーティングにサプライズ登場のため 当店で突貫での作業でした。 これからいろいろ進化が楽しみです。 |
|
取付10,000円(防水処理、マルチカラータイプ) |
![]() ![]() ![]() |
ナビ取付のKさんの ウイングロードです。 ご入庫有難うございます。 |
店長のコメント | |
ここんところ、入庫した車を 撮影する事を忘れ続けて 久々に撮影させていただきました。 当店には過去にウイングロードで ご来店いただいた方が何人か いるのですが、 何故か全員5速マニュアルでした。 渋いよ兄貴!縁を感じます。 類はマニュアルを呼ぶんでしょう。 他のオーナさまいわく 安くて5速でそこそこ走るのは これしか選択肢がないそうで・・・。 確かにカロゴンは高いな。 Kさんはとても礼儀正しく 人柄のいい人でした。 当店は真面目な人ほど 得します。 |
|
ナビ取付18000円(配線こだわり処理付) |
![]() ![]() |
ナビ取り付けの匿名希望さん の新型エスクードです。 持ち込み取り付けありがとうございました。 |
店長のコメント | |
今回施工したのはバリバリの新車。 においどころか実走行たった二桁の状態で ご入庫となりました。ビビリな店長ですが、 前日から精神を統一し、イメージトレーニング した上で挑みました。 今回の依頼者様は、今後の施工はご自身で 行うということで、施工を講習しながら 行っていきました。 この車オーディオサイドに付いている パネルを外すときにちょっとだけコツがいるんです。 いきなしおりゃでは確実に割ります。 この辺に関しては依頼者様にも十分説明しました。 それにしても個人的にエスクードは現行型が 一番かっこいいです。 |
![]() ![]() |
インダッシュモニター購入及び 講習+加工施工のMさんの カルディナです。 写真のご協力有難うございました。 |
店長のコメント | |
デミオのKさんと並び今や、当店の 運営協力者となりつつあるMさん。 今回はカルディナにインダッシュモニターを 店長アドバイスの上、DIY施工しました。 見てください下は純正のD−OPナビを組んで 上に装着しました。 配線の工夫により上でDVDの映像が 見れます。 実は、このモニターを 装着したのはHKSのCAMPが仕込んで あるのが本当の理由です。 かっちょええです。 上はカルディナにオプションであるインダッシュ モニターのパネルを使ったのですが、 そのままでは穴が薄くて使えません。 よって加工の上の装着です。 これモニターの出るところだけがあいていて 後の本体部分は隠れています。 よって、この技が出来るモニターは 機種が限られてきます。 片方をナビ、片方をDVDが見れる ダブルモニター仕様が最近流行です。 皆さんもどうですか? |
![]() ![]() |
ドライブレコーダードラ猫 DVDプレーヤー・ワンセグTVチューナー を持込お手伝いコース施工していただいた Tさんのプリウスです。 施工有難うございました。 |
店長のコメント | |
燃費至上主義の店長にとって神の存在である プリウスの入庫です。 今回は小物入れのところにDVDを仕込み 助手席の下にワンセグを仕込みました。 それよりも注目なのは、当店初施工 ドライブレコーダーです。 物凄く興味深々で、楽しみでした。 このドラ猫はコンパクトフラッシュの メモリーカード使っていますので そういった点でも興味深いですね。 プリウスに後つけのDVDをご検討の方。 機種に制約があります。 施工前にご相談下さい。 それにしても静かな車ですよ。 かっちょイイし。シフトレバーに未来を感じます。 |
![]() ![]() |
ナビ取付のEさんの ストリームです。 施工入庫有難うございました。 |
|
店長のコメント | ||
また新車の施工です。 オドメーターは思いっきり2桁です。 ホンダの新車の施工は 毎度ながら物凄く緊張します。 傷をつけずに外したい場合 ちょと業が必要です。 ストリームは以前のホンダと違って 内張り改良されていましたので 少し楽になりました。 ストリームって今売れているんですね。 かっこいいし良く走るそうです。 |
![]() ![]() |
HIDフォグランプを持込 お手つだい施工コースで入庫の Kさんのエスティマです。 ご入庫有難う御座いました。 |
|
店長のコメント | ||
今回は現行のエスティマです。 何がイイかってそりゃエンジンでしょう。 早くないミニバンはただのミニバン と言わんばかりのそのパワーは エルグランドと双璧をなすパワーですね。 店長の場合はアルファードと比べて ダントツこっちです。 僻みとホシー病はココまでにしておき 今回取り付けたHIDはかなりの格安品で 正直施工完了でもいつ壊れるか 店長不安だったのです。 でも思っているより安定していました。 今回はKさんが別途探してきた 遮光キットも同時装着しています。 エスティマは、フォグ周辺施工に関して バンパー脱着になります。 これはACR系も同じです。 しなくても出来ますが、かえって面倒くさい ですので脱着したほうがいいです 今回Iさんもお手伝い 大活躍です。いいなエスティマ。 |
||
HID装着 10,000円 (部品代と割引コース別) |
![]() ![]() |
ナビ及びバックカメラ 取り付け施工で入庫したTさんの ワーゲンジェッタです。 ご入庫有難う御座いました。 |
|
店長のコメント | ||
正直に言います。ワーゲンのナビ施工 苦手です。特にゴルフ4なんて・・・。 今回はゴルフ5の兄弟ジェッタです。 今回も900キロ台の新車です。 Tさんの協力により無事に完了しました。 とにかくつめが華奢です。 エアバッグのビスカバーのピンとか このエアコンパネルの一番下のつめとか 物凄く折れやすいです。 Tさんがアシストし無事に綺麗に外れました。 バックカメラも思っていたほどは難工事に ならなくてよかったです。 爪の問題さえクリアできれば ゴルフ4よりは物凄くやりやすいかな 今回はTさんのアシスト大活躍で 下の標準価格から大幅にお安くなりました。 ご入庫検討の方、 CAN−BUSユニット付のキットが必要です。 物凄い高価です。 |
||
ナビ取付+バックカメラ施工30000円部品代別。 |