audiopart2
![]() ![]() |
オーディオ施工Tさんのステップワゴンです 写真のご協力有難うございます。 |
店長のコメント | |
久々に外部アンプやクロスオーバー等 本格的に組みました。 あまりにも久々だったため かなり悩んでしまい、たったこれだけなのに 完成までまるっと2週間近くかかってしまいました。 その代わり音は結構いい感じです。 今回サードシートに置き場所作って 上に蓋を作りました。 シートもスライドOKです。 ![]() 勝手ながら当店はこういったシステム製作 に関しましては、当店の常連様以外は お引き受けできません。 また、他の仕事の間に製作を進めるため 最低1週間の時間の余裕を 見ていただきます。 |
|
アンプ設置 配線 アンプラック製作 セッティング調整 100000円+部品代 |
![]() |
ウーハー取り付けSさんの ムルティプラです。 |
店長のコメント | |
とってもレアな車の施工をさせていただきました。 はっきり言ってダダッ広いです。 同じコンセプトのエディックスなんて 目じゃありません。 ですからこういったことも余裕でなせる業が 出来ます。 今回GPコート施工時に 撮影させていただいたのですが、 施工はずいぶん前に行っています。 |
|
ヘッドユニット分配配線 ウーハー設置 7000円+部品代金 |
![]() ![]() ![]() |
LEDneonを持込施工のKさんの デミオです。 写真のご提供有難うございます。 |
店長のコメント | |
久々にアンダーネオンを取り付けしたんですが 最近のシステムってコントロールボックスまで 配線が直接来ているんですね。 以前はコントロールアンプが車外にあり そこから室内へくるユニットは 配線一本だったんですが 今回結構太い配線を4本室内へ入れるため かなり苦労しました。 って言うことはドリルで穴あけることなく 室内へ配線してあります。 その苦労の甲斐あって ごらんのような感じに仕上がりました。 当店はオーディオだけでなく こういった電子アクセサリーも取り付けできます。 電子部品に限りますが・・。 セキュリティーのみ制約があります。 |
|
ネオン管 8000円+部品代 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バックモニター・ヘッドユニット お手伝いコースで施工の Nさんのモビリオスパイクです。 ご入庫有難うございます。 |
店長のコメント | |
今回趣を変えて施工中の写真を 載せてみました。 前日納車の新車を いきなりここまでバラバラにしてがんばりました。 今回カメラをメーカオプションのように 埋め込むということでいろいろと 行っています。 まず指を差した所にホルソーで穴を開け タッチアップでさび止めした後 左下のグロメットを使い 穴を通します。このほうが防水対策として 効果的です。 父の日なのにもかかわらず 一日がんばっていただきました。 ご苦労様でした。 |
|
リアカメラ 加工配線 ルームミラーモニター設置 18000円 |
![]() ![]() |
ナビ取付・Fスピーカー交換・Rスピーカー交換 リアボード製作のMさんのヴィッツです。 ご入庫有難うございました。 |
店長のコメント | |
当店のお得意様であるM様。 今回はヴィッツ号を施工させていただきました。 ナビに関しては小物入れの部分を利用して うまく設置しました。 スピーカーはリアに大きなタイプを設置して 豊かな低音等確保しています。 しかし、純正のボードでは重さに耐えられず 当方で製作しました。 見た目はそこそこでしょ? フロントもちょっと一工夫して 音質の改善努力がしてあります。 いつもご贔屓有難うございます。 |
|
リアボード製作 配線 ナビ取り付け スピーカーセッティング 20000円+部品代 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オーディオ施工学習コース Yさんのストリームです。 ご入庫有難うございます。 |
店長のコメント | |
今回、学習コースという事で 新車のストリームでいろいろ チャレンジしていただいたYさん。 3日間使っていろいろがんばっていました。 いつもロックフォードでボリュームガンガン に行くということで冷却に工夫がしてあります。 またスピーカーグリルは苦心のうえハニカム状に くりぬいてあります。 今回はパワーのある音ということで、 カナレ製のSPコードを使用し 迫力ある音作りをしました。 ウーハーボックスも市販ベースに 当方のアドバイスで ただのマグトーンのtunami12インチから お店のトタン板をビビらせるくらいの 迫力を出しています。 今後も課題を元に進化する予定です。 |
|
オーディオ配線 設置 セッティング 45000円+部品代 |
![]() ![]() |
オーディオ再構築でご入庫の Tさんのフォレスターです。 ご入庫ありがとうございました。 |
店長のコメント | |
前回、HDDナビを取り付けで ご入庫いただいたTさん いつの間にか進化していて 本格的になっていました。 さらに進化と5,1チャンネルの修理 のためご入庫いただきました。 今回、機材の設置に一ひねりしました。 スペースの確保のため アンプ等を思い切って立てて設置です。 面白いでしょ? これでアンプ1個のスペースで 全部設置です。スペアタイヤも取り出し可能 今回、構築の面でいろいろ 紆余曲折がありましたが、 最終的にはいい感じの音で 仕上がったと思います。 |
|
配線入れ替え5.1追加による再構築セッティングアンプ台製作50000円+部品代 |
![]() |
ナビ施工でご入庫の 匿名さまのデュエットです。 ご入庫有難うございました。 |
店長のコメント | |
今回、ご入庫した時点では すでにナビが装着されていました。 さらにパワーアップと言うことで カロッツエリアの ナビにしました。 これ高いですよね。 うらやましいです。 デュエットも程度のとてもいい車で 買い物上手な方でした。 デュエットって 私の知人も乗っていたのですが 意外にいい車なんです。 その割りに安いですよね。 |
|
ナビ取付18000円 |
![]() |
ナビ取り付けのIさんのプジョーです。 施工ありがとうございます。 |
店長のコメント | |
今回モニターを旧型モデルの純正専用スタンドを 改造して設置してみました。 これ簡単に手前に倒せるんです。 本体はグローブボックスのなかに 仕込みました。 プジョーはエアコンの風をグローブボックス内に 出すことが出来ますので 熱対策も万全です。 |
|
ナビ取付25000円 |
![]() ![]() |
リアスピーカー取り付けの 匿名様のヴィッツです。 ご入庫有難うございます。 |
店長のコメント | |
今回施工するに当たって オーディオの元から逆コネクタを使って 配線引きなおしました。 その方が早いです。 最近のモデルはリアのスピーカーも ドア側にあるケースが多いので こういう感じに 引きなおしたほうが早いと思います。 またこういった場合 ワンタッチで配線を脱着するために 途中でコネクターをつけると 実用性も上がりますね。 |
|
リアスピーカー取付 配線新設 5000円部品代別 |