audiopart19 |
![]() ![]() ![]() |
ナビ施工でご入庫の S様のライフです。 |
|
店長のコメント | ||
某有名ラーメン店の店主様 久々にご入庫です。 今回は息子様のライフです。 免許を所得されたということで、 おばあさまから、頂いたとのこと。 もう事前にカーペット等、色々 架装されており モチベーション高い感じでの ご入庫です。 今回スピーカーも交換したのですが 余ったスピーカーを後ろに 移動して4スピーカ化しています。 JB5ライフの場合、 4スピーカー化するのは、リアに 純正のマウントベースが必要です。 今回は、無かったので、オリジナルで製作していますが、 買ったほうが安く付きますので 持ち込む時は購入していただくと 安心です。 |
||
スピーカー交換+リア新規設置、ナビ設置 20000円 リアスピーカー線は新規で引いていますのでこの価格です。 |
![]() ![]() ![]() |
ナビ、カメラ、リアモニターで 出張施工の H様の200系ハイエースです。 |
|
店長のコメント | ||
新車の200系ハイエースのナビ施工です。 業者様の依頼により出張作業です。 ビッグマイナーチェンジした 200系ハイエースですが、前回と違い 今回、配線とかが変更になり 施工時に注意が必要です。 先ず、ステアリモコンが 付きましたので、20ピン配線が 接続可能です。 ラジオの端子が変更しました。 後、ドアミラーの接続端子が 変更になりました。 そういったことを踏まえて 施工になります。 今回初めて カロのフリップダウンモニターを 施工しました 金具がやっぱり必要ですが アルパインよりリアが出ない サイズのため綺麗についています これお勧めです。 バックカメラとかもお約束で つけましていい感じです。 DXはリアカメラつける場合、 内張りがS-GLと違いますので 注意が必要です。 |
||
カメラ、リアモニター、フリップダウンモニター 35000円 カメラは埋め込みしていませんので、この値段です。 |
![]() ![]() |
ナビ施工 K様の50系エスティマハイブリッドです |
|
店長のコメント | ||
いつもお世話になっているK商会の 社長。 つながりのあるS建のプリウスαが、先日当店で大きなナビになり 画面のでかさで変更を決意。 施工となりました。 いや、50系エスティマは もうこの方が違和感無いでしょ それ位しっくりです。 マジお勧め。超お勧めです。 イクリプスのZX03iなんですが 地図の文字が大きくなり 高齢者の方には見やすいです。 実はひそかにこの人たちグループで 画面の巨大化が流行しそうです。 |
||
25000円、ナビを下取りしていますので実際は格安です。 |
![]() ![]() ![]() |
ナビ、バックカメラ、ETC施工の S様のアクアです。 |
|
店長のコメント | ||
先日息子さんのライフを入庫した S様。今回はおばあさまの アクアをご入庫です。 いやー、ここんところ 新車施工が多くて緊張します。 この車ももれなく新車。 いつものように 施工しています。 リアカメラは中華製ですが アダプター等を駆使して 綺麗に設置しています。 最近は設置しやすいモデルも あるカメラですが、設置の 難易度に応じて工賃 割引したりしますので、お問合せ時 は、持ち込むカメラの内容を 申告していただくとお得になります。 ナンバーボルトに施工とか 既に斜めになっているモデルとか そういうのは安く施工できます。 |
||
25000円実際はリピート割引、アーチ割引適用しています。 |
![]() |
TVキットを施工の 匿名様の フリードハイブリッドです。 |
|
店長のコメント | ||
新車でのご入庫です。 お客様自身で施工するつもりだった みたいですが、 まだ目が離せない小さいお子様がいるので当店に依頼となりました。 よって、タイムリミットもあり 店長張り切っての施工です。 フリードをはじめとする ホンダ車は施工や脱着は 割とはめ込みが多くて楽そうですが このはめ込みが硬く 新車の場合、図面どおり 表側から外そうとすると確実に パネルに凹みや傷が入ります。 当店は裏側から工具を駆使して、 外していますので、手間かける分 傷はほとんど付きません。 新車時は持ち込みの施工を お勧めします。 |
||
3000円。 |
![]() ![]() |
ナビ・カメラ施工の O様の80系シエンタです。 |
|
店長のコメント | ||
またまた新車施工です。 シエンタって人気ですよね 今回はダイスですが とってもいい車です。 今回もサイバーナビの 施工ですが サイバーナビを施工する方に お願い、 サイバーナビは カメラ施工する場合、 対応ナビ以外は変換ハーネスが 必要です。 イクリやクラリオンは 知られるようになりましたが 楽ナビは不要なため 意外と用意されない方が 多いです。 今回も無くて慌てましたね。 無事に装着できて安心です。 |
||
ナビ・カメラ施工 25000円 |
![]() ![]() |
ナビ・カメラ施工の I様の17系クラウンワゴンです。 |
|
店長のコメント | ||
ご紹介による 出張作業での施工です。 17系クラウンの場合 ナビを施工するには こういう感じに 下側になります。 色々制約がでてきますので ご理解のほどよろしくお願いします。 今回はカメラも施工しました クラウンは結構長い車体なので 施工はお勧めします。 ただ、ナンバー封印を外す 必要があるため 現在の所は持ち込みでの 対応のみとなります。 ご自身で再封印されるのでしたら 出張も可能です。 |
||
23000円 |
![]() ![]() ![]() |
40系カムリのバックカメラ施工で 出張のE様です |
|
店長のコメント | ||
実は今回の施工は、 店長が大きな勘違いしていました この40系カムリのメーカーOPナビは デフォルトではバックカメラの 端子が無いんですよね。 実はうちに何故かあるカムリの メーカーOPナビを外した時は この端子があったのですが あれば改造だったみたいで、 慌てて端子を製作しました。 以前アクアのクルーズコントロールを 製作する上で必要だった端子と 同じ端子ですので、これを使用し、 カメラ側の端子はイクリの他機種の 配線からもらってきました。 こういうときに配線専門店は強い (嘘です) 今回は久々にネットの情報を 参考にさせてもらい製作です。 ネットで情報公開していた方々には 厚くお礼申し上げます。 ヒントだけでもあれだけあれば充分 参考になりました。 |
||
12000円(端子製作込み)今回は端子の製作をサービスしましたのでもう少し 安いです。 |
![]() ![]() ![]() |
キーレス施工 H42 ミニカでご入庫のY様です。 |
|
店長のコメント | ||
H42型の後期のミニカは ドアロックがワイヤー式です。 ということは後つけの キーレスの施工が 結構困難な車種だったりします。 実はこの施工はかなり 悩んだのですが、作業の合間に 別の車種の施工がありまして 移動時間にふとヒントが 思いつきまして、試してみた所 問題を見事にクリアー 無事に施工できました。 純正のキーレスを組む上で ロックの根元に少しだけ アームが出ているのですが ココに配線用グロメットを 組み付けてガタがでないように してあります。グロメットに カラーを入れてありますので 動作もスムーズです。 グロメットのサイズが あまり市販されていないので 入手できればの話ですが・・。 たまたまグロメットの補充の時に いろんなサイズを買い込んだので それが幸いでした。 |
||
キーレス施工15000円 2ドアのロッドからの場合。1ドア5000円になります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナビ、DSRC、リアカメラ、ビーコン フロントカメラを施工の TさまのGP7スバルXVハイブリッドです。 |
|
店長のコメント | ||
本年度の入庫では 最大のハイライトなXVの入庫です。 久々にフロントカメラを組みました 今回も大画面のイクリプスZX03i なんですが、これ、この車に 施工する上ではというか フォレスターもそうなんですが かなりの大加工となります。 あっちこっち削る事になり DIY考えている方 超音波カッターか ミニグラインダーを用意しないと カッターだけでは 超大変です。 実際T様のご協力でなんとか 出来ましたが、夜中までの 作業となりました。 苦労した分 大画面はかなり自慢になります。 うちも今後の受け入れを考えて 新たに工具を追加しました。 もう少し早く施工できるとは 思いますが、 この車の作業に関しては 1日預かりとなります。 また、当分慣れるまでご来店のみ どうしても出張の場合、条件が 追加されますので、 お問合せください。 |
||
てんこ盛り施工 40000円 大加工します。元に戻すにはインパネ交換が必要で大金がかかります。 |